- 子どもの話にどんな返事をしてますか?
-
親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる
草思社文庫 ギー1ー1
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784794225641
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 親の過干渉こそ最強の大学受験対策である。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもに言った言葉は必ず親に返ってくる
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
親がこんな言葉を返せば、問題は自然に解決します!親も子どもも怒らずにすむ話し方・聞き方の「コツ」教えます。
1章 親しみを生む親子の会話
[日販商品データベースより]2章 子どものためになるほめ方と怒り方
3章 この言い方が事態を悪化させる
4章 責任感を育てるために
5章 罰しないでしつける方法
6章 イライラしないで過ごすために
7章 ねたみと嫉妬にどう対応するか
8章 子どもの不安にどう対応するか
9章 性的な話題にどう答えるか
10章 思いやりのある話し方を学ぼう
親と子どもの関係に革命的変化をもたらしたと評された世界的ベストセラー。
・「どうしてそんなことをしたの?」と聞くのは意味がない。
・子どもの言うことには、隠れた意味がある。
・子どもは急かされると、ゆっくり時間をかける。
・脅したり口やかましく言うと、かえって事態は悪化する。
・子どもの気持ちをわかってやるだけで、問題行動は自然に改善する。
・批判や説教や罰は、子どもの怒りと恨みを買うだけ。
・子どもの感情は何であれ受け入れ、行動だけを規制しよう。
<目次より>
1章/親しみを生む親子の会話
2章/子どものためになるほめ方と怒り方
3章/この言い方が事態を悪化させる
4章/責任感を育てるために
5章/罰しないでしつける方法
6章/イライラしないで過ごすために
7章/ねたみと嫉妬にどう対応するか
8章/子どもの不安にどう対応するか
9章/性的な話題にどう答えるか
10章/思いやりのある話し方を学ぼう
エピローグ