この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界観のデザイン
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2024年08月発売】
- 陰謀論
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年10月発売】
- 日本語からの哲学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年09月発売】
- 初心者からちゃんとしたプロになるHTML+CSS標準入門 改訂2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
- チャバネゴキブリ
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
最新の法改正に対応!弁護士・弁理士としての立場から、判例・審決例を詳細に解説。改訂15版商標審査基準(令和2年4月適用)を巻末に収録。著作権法など関連法規にも言及。判例・審決例の総収録数857件。
商標の機能と商標法
[日販商品データベースより]商品商標・役務商標
商標の使用
商標の同一・類似
商品・役務の同一・類似
商標登録要件
商標登録出願手続
商標権の発生・消滅・分割
商標権の効力
商標権の効力の制限
(準)共有
使用権・担保物権(質権)
商標権の移転
存続期間と更新登録
審判制度と異議申立制度
商標権者の義務
防護標章
審決等取消訴訟
マドリッド協定の議定書に基づく特例
罰則
民法・民訴法など基本法の理論から商標法を説き起こす体系書。
平成26年の商標法改正後から最新の法改正までを盛り込み、約800件にのぼる判例・審決例を詳細に解説。
他の著作権法、不正競争防止法などとの関連を意識した解説。
巻末のは令和元年に改訂された最新版の「商標審査基準」を収録。
弁護士・弁理士としての立場から、法律的・体系的に解説。民法・民訴法など基本法の理論から商標法を説き起こす体系書。
平成26年の商標法改正後から最新の法改正までを盛り込んでいる。
約800件にのぼる判例・審決例を詳細に解説。
他の著作権法、不正競争防止法などとの関連を意識した解説。
巻末は令和2年に改訂された最新版の「商標審査基準」を収録。
弁護士・弁理士としての立場から、法律的・体系的に解説。
目次
第1章 商標の機能と商標法
第2章 商品商標・役務商標
第3章 商標の使用
第4章 商標の同一・類似
第5章 商品・役務の同一・類似
第6章 商標登録要件
第7章 商標登録出願手続
第8章 商標権の発生・消滅・分割
第9章 商標権の効力
第10章 商標権の効力の制限
第11章 (準)共有
第12章 使用権・担保物権(質権)
第13章 商標権の移転
第14章 存続期間と更新登録
第15章 審判制度と異議申立制度
第16章 商標権者の義務
第17章 防護標章
第18章 審決等取消訴訟
第19章 マドリッド協定の議定書に基づく特例
第20章 罰則