この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミクロの世界のコケ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- 図解身近にあふれる「生き物」が3時間でわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年03月発売】
- 図解身近にあふれる「微生物」が3時間でわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年01月発売】
- 新しい高校生物の教科書
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年01月発売】
- 生物学大図鑑
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
進化とはなにか?生命とは何なのか?知的好奇心をおもいっきりくすぐるカンブリアンモンスターの奇妙な世界!いまから約5億4100万年前、カンブリア紀の地球に多様な生物が登場しました。彼らは、地球上に現在生きている動物の「ほぼすべての原型」でした。カンブリアンモンスターを知ることは、生命進化の大きな不思議と出会うことなのです。本書は、カンブリア爆発で登場した古生物を中心に、進化の歴史と、意味を多角的に紹介、大人も子どもも楽しめるリアルCG図鑑です。
およいで生きる(カンブリア紀最大最強のモンスター アノマロカリス;クリオネのようだが正体は不明 アミスクウィア ほか)
[日販商品データベースより]はって生きる(脚の長いイムモシのような動物 アイシュアイア;三葉虫に似て非なる節足動物 アグノストゥス ほか)
もぐって生きる(太ったミミズのような動物 オットイア;人類の最古の祖先? サッコリタス ほか)
くっついて生きる(サボテンのようなカイメン動物 ヴァウヒア;最古のウミユリの仲間 エクマトクリヌス ほか)
生命の誕生と進化(灼熱の死の世界に、酸の大雨が1000年降り続いて水の惑星に;最初の生物誕生、そして酸素革命が起きた ほか)
今から5億4100万年前という気が遠くなるほどの昔、カンブリア紀とよばれる時代に、海の中に不思議な姿をしたモンスターがたくさん現れました。この奇想天外な動物達は「カンブリアンモンスター」と呼ばれています。本書は、60種類以上のカンブリアンモンスターをコンピューターグラフィックスで復元し掲載したフルカラー図鑑です。改訂第2版では、2015年の初版以降に得られた最新の知見をもとにアノマロカリスの仲間たちのイラストを制作しなおしたほか、新たな仲間を追加しています。アノマロカリスやオパビニア、ラガニアなど、不思議で魅力あふれる古代生物の世界にあなたは魅了されることでしょう。
およいで生きる
はって生きる
もぐって生きる
くっついて生きる
生命の誕生と進化