重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
政府は巨大化する

小さな政府の終焉

日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
マーク・ロビンソン 月谷真紀 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2022年01月
判型
四六判
ISBN
9784532359126

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

大増税か、国家の役割の縮小か。それとも債務危機か。逃れられない究極の選択。従来の常識を覆す新鮮な問題提起。この先30年にわたる国家財政の未来を描く。2020年FT紙ベスト経済書。

序章
第1章 政府支出は多すぎるのか、少なすぎるのか
第2章 なぜ医療支出がこれほど急増したのか
第3章 医療支出の未来
第4章 高齢化の影響
第5章 地球温暖化への断固たる行動―そのコストは?
第6章 インフラ不足
第7章 ニューエコノミーの所得補助
第8章 借り入れと通貨増発?
第9章 無駄を削減する
第10章 政府は巨大化する
統計補遺

[日販商品データベースより]

大増税か、国家の役割の縮小か。それとも債務危機か。

逃れられない究極の選択。従来の常識を覆す新鮮な問題提起。

この先30年にわたる国家財政の未来を描く。

2020年フィナンシャル・タイムズ紙ベスト経済書



■医療、介護、気候変動、年金、インフラ整備、格差問題、教育投資、雇用確保……。コロナ禍への緊急対応のうえに、政府に持続的に加わる支出拡大の圧力。国家財政はこれからどうなるのか。政府が直面する本当に重要な課題は何か。

■実は、支出拡大の最大の領域は、技術の進歩が顕著な医療だ。年金はもはや大きな焦点ではなく、パンデミック対応も脇役でしかない。大きな政府か、小さな政府かというイデオロギーの違い、政策選択の内容にかかわらず、各国はこれまでにない財政の膨張に直面せざるをえないのだ。

■先進国経済に通じた財政改革の指南役が、数量データ、バランスのとれた明晰な分析、緻密な論理構成をもとに先進国財政が直面する支出拡大圧力を読み解く。医療技術と医療費増大の因果関係、雇用安定化・所得補助とデジタル化、介護サービスの展望、気候変動問題と国家財政の関係など、経済構造の変化と財政との関わりを明快に分析。さらに、ボーモルの「コスト病」説の問題、現代貨幣理論の誤りなど、経済理論上の論点も浮かび上がらせる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

大学なんか行っても意味はない?

大学なんか行っても意味はない?

ブライアン・カプラン  月谷真紀 

価格:5,060円(本体4,600円+税)

【2019年07月発売】

ネクスト・シェア

ネクスト・シェア

ネイサン・シュナイダー  月谷真紀 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2020年08月発売】

第三の支柱

第三の支柱

ラグラム・ラジャン  月谷真紀  齊藤誠(経済学) 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2021年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント