- 生きづらさを抱えた子の本当の発達支援 コミュニケーションと自己コントロール編
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784907537364
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援に使える!教室でできる! SST(ソーシャルスキルトレーニング)あそび101
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年11月発売】
- 1000人の保護者・保育関係者に聞いた困ってること 発達障害・グレーゾーンの子「こんなときどうする?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- はじめての運動療育 よくわかるガイド&おすすめプログラム100
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2024年08月発売】
- 小学校就学サポートBOOK
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
- 生きづらさを抱えた子の本当の発達支援 認知を育むあそび編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
友達や先生、親との関わりが上手くいかずに自分でもどうして良いのかわからない、わがまま、自分勝手と思われがちな子どもは周囲が思うよりもずっと困っている。主に発達「障がい」やその周辺の子ども達についてコミュニケーションや関わり方、感覚の交通整理などの面からの“生きづらさ”を考えた。療育の現場で30年培ったノウハウを大公開。
第1章 発達を知ろう(矛盾があるから成長する;母性的なものがあるから父性的な学びが実る ほか)
[日販商品データベースより]第2章 困っているから成長する(見える言葉、見えない言葉;まず土台を安定させる ほか)
第3章 育ちに役立つ知識(動機づけ尺度(MAS)によって行動の意味を知ろう;こうやったら、こうなる〜応用行動分析(ABA)を知ろう ほか)
第4章 大人の問題が子どもに反映される(子どもを幸せにする保育〜生きる力の基をつくる;保護者とは何者か〜親は子どもによって親になる ほか)
友達や先生、親との関わりが上手くいかずに自分でもどうして良いのかわからない。わがまま、自分勝手と思われがちな子どもは
周囲が思うよりもずっと困っています。この本では主に発達「障がい」やその周辺の子ども達についてコミュニケーションや関わり方、
感覚の交通整理などの面からの生きづらさ解消の方法をまとめました。