- 車いすにのったらどうなるの?
-
からだとはたらくどうぐたち
USING A WHEELCHAIR- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784593102785
[BOOKデータベースより]
もし、足のほねがおれたらどうするの?そんなときは、からだとはたらくどうぐのでばん!車いすってどんなしくみ?どうやってつかうの?どんなことに気をつけるの?車いすのスイスイと、ほねのホネッチといっしょに見てみよう!
わたしたちのほね
車いすってなに?
車いすをつかうのはどんなとき?
車いすって、どうやってはたらくの?
びょういんではなにをするの?
さあ、車いすのでばん!
おぼえておこう
ケガがなおったら
日本語版解説
なにか「こまった」ことがあるときに、体といっしょになってはたらく道具たちを紹介する絵本シリーズ。この本では、車いすの「スイスイ」と、足の骨の「ホネッチ」が案内役になって、車いすのしくみや使い方、やっていいことダメなことなどを紹介。当事者の立場を想像しながら、バリアフリーへの理解を深めることができます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おちんちんの話
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2000年12月発売】
車椅子自身が語る、車椅子の機能や使用したときの感覚等の解説絵本です。
車椅子を知らない人は少ないと思いますが、車椅子に乗った体験をした人は少ないと思いますので、理解を深めるためには良い絵本かも知れません。
ただ、車椅子に人間が乗った絵もあったほうがよかったのではないかと思いました。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】