この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミクロ経済学って大体こんな感じです
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年12月発売】
- 交通経済学入門 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年02月発売】
- 交通経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年06月発売】
- 入門観光学 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年02月発売】
- 入門経済のための統計学 第3版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年06月発売】
[BOOKデータベースより]
難しく、とっつきにくそうなミクロ経済学を、全編にわたって会話調で解説。これで、苦手意識の解消、間違いなしです。
PROLOGUE ろけっとぽっぽーとホッホー博士の会話を聞いてみた
[日販商品データベースより]1 ミクロ経済学って何だろう?
2 幸せになりたい!―消費者の目的
3 幸せを大きくするためには?―消費者行動
4 利益を得たい!―生産者の目的
5 利益を大きくするためには?―生産者行動
6 幸せになりたい人と利益を得たい人との出会い―市場
7 市場メカニズムが社会の幸せを大きくする理由
8 市場メカニズムって万能なの?
難しそうで,とっつきにくいミクロ経済学を学ぶために,まず手に取っていただきたい一冊が登場! 全編にわたり会話調で,楽しみながら基礎の基礎を学べます。エッセンスに絞っているため,ポイントを自然と身につけられ,苦手意識も解消されるはず。