この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級づくり&授業づくりスキルレク&アイスブレイク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 学級づくり&授業づくりスキル日直・係活動・当番活動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年03月発売】
- 論理的思考力・表現力を育てる「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した国語授業づくり
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2023年10月発売】
- 論理的思考力・表現力を育てる三角ロジック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
事例1 統合失調症寛解期にある男子学生との6年間のかかわり―「同行」と「生きがい」について
[日販商品データベースより]事例2 不本意入学した女子学生の事例
事例3 パニック障害の男子学生への療学援助―学生生活サイクルの視点から
事例4 自殺念慮をもつ女子学生への危機介入
事例5 母親と死別した男子学生の「喪の仕事」
事例6 過敏性腸症候群という課題を抱えて入学した女子学生の事例
事例7 LD(学習障害)における「二次的障害」への支援の方法について―非言語性LDをもつ男子学生とのかかわりを通じて
事例8 「引きこもり」の青年期男性クライエントへの訪問相談―「変革体験」と「生きがい」について
30年間にわたる「学生相談」の実践を事例研究としてまとめた一冊。統合失調症、不本意入学、パニック障害、自殺念慮、グリーフ、過敏性腸症候群、LDの二次的障害、引きこもりの8つの事例を取り上げている。