[BOOKデータベースより]
『ゆきゆきて、神軍』から『水俣曼荼羅』へ。原一男の新たな代表作。372分で物語る、20年の時と場所。
採録シナリオ『水俣曼荼羅』(「病像論」を糾す;時の堆積;悶え神)
水俣曼荼羅論
原一男監督インタビュー 終わりなき「水俣」―次の世代に託すもの
水俣病は終わっていない。372分の映画が物語る、20年の時と場所。
『ゆきゆきて、神軍』から三十余年、原一男監督最新作が公開される。撮影15年、編集5年を要した超大作である。
ドキュメンタリーの鬼才は、なぜ、最高裁で原告団が勝訴した後に「水俣」をテーマにしたのか。6時間という長さはなぜ必要なのか。そして、「奥崎謙三」というヒーローのいない時代のドキュメンタリー映画とは……。原一男の新たな代表作『水俣曼荼羅』の舞台裏に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『ニッポン国VS泉南石綿村』製作ノート
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年03月発売】
- 三船敏郎の映画史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年04月発売】
- 大島渚 全映画秘蔵資料集成
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年12月発売】