- 日本人なら知っておきたい日本史の授業
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784396318185
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教養として知っておきたい「日本史の200人」一問一答
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年11月発売】
- マンガで一気に読める!日本史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
- ふるさとの四季
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年03月発売】
- 源田俊一郎/男声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
読んだら忘れない!学び直しに最適な一冊。東進ハイスクールの超人気講師が、日本史の流れを解説。「本当に大事なポイント」だけをわかりやすく簡潔に、24回の講義にまとめました。断片的な知識の羅列では本当に知ったことにはならないし、すぐ忘れてしまいます。
原始時代―旧石器時代・縄文時代・弥生時代
[日販商品データベースより]古墳時代とヤマト政権の成立―4〜6世紀
大伴・物部・蘇我の時代―6世紀
蘇我氏の時代―7世紀前半
律令体制の成立―7世紀後半
天武系天皇の時代―奈良時代
平安時代初期―9世紀前期
藤原氏の他氏排斥―9世紀中・後期
天皇親政と摂関の独占―10世紀
摂関政治の全盛と院政の開始―11世紀
平氏の台頭と滅亡―12世紀
執権政治の確立―鎌倉時代前期
鎌倉幕府の動揺と滅亡―鎌倉時代後期
鎌倉幕府から室町幕府へ―14世紀前半
室町幕府の展開―14世紀後半〜16世紀
室町時代の文化
信長の天下布武と秀吉の天下統一―16世紀後半
江戸時代初期の日本―17世紀
江戸時代中期・後期の日本―18世紀〜19世紀
幕末と日本の夜明け―19世紀後期
明治時代前半―1868〜1889年
明治時代後半―1890〜1912年
大正時代―1912〜1926年
昭和時代―1926〜1945年
●読んだら忘れない! 学び直しに最適な一冊
東進ハイスクールの超人気講師が、日本史の流れを解説。「本当に大事なポイント」だけをわかりやすく簡潔に、24回の講義にまとめました。
断片的な知識の羅列では本当に知ったことにはならないし、すぐ忘れてしまいます。
●学習参考書の手法をふんだんに盛り込み、スッと頭に入る
本書は「日本の歴史」を楽しんでもらうための入り口として、日本人として知っておきたい「日本史のあらすじ」を書いた本です。学習参考書の手法もふんだんに盛り込んで「スッと頭に入る」ように工夫に工夫を重ねました。(「はじめに」より)
●全部説明できますか? 日本史「超常識」ワードも収録