この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 牧野伸顕
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2013年11月発売】
- 日本軍が銃をおいた日
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2013年11月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「拝謁記」の記述が始まる一九四九年、占領下の日本を取り巻く内外の情勢は大きく様変わりしようとしていた。翌年には朝鮮戦争が勃発、冷戦が激化する中、国内でも独立回復に向けた政治的策動が渦巻き始める。象徴天皇となった昭和天皇と、初代宮内庁長官となった田島道治は、このような情勢変化にいかに対応したのであろうか。
一九四九(昭和二四)年二月三日〜一二月二九日
[日販商品データベースより]一九五〇(昭和二五)年一月二日〜九月三〇日
「拝謁記」の記述が始まる一九四九年、占領下の日本を取り巻く内外の情勢は大きく様変わりしようとしていた。翌年には朝鮮戦争が勃発、冷戦が激化する中、国内でも独立回復に向けた政治的策動が渦巻き始める。象徴天皇となった昭和天皇と、初代宮内庁長官となった田島道治は情勢変化にいかに対応したのであろうか。