重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
心理職のための産業保健入門

金剛出版
小山文彦 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2021年12月
判型
A5
ISBN
9784772418614

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

産業・組織領域での心理支援を始める際に抱く疑問やおさえておきたい基礎知識について、現役で活躍する産業保健スタッフ(産業医、保健師、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士)と産業保健に精通する社会保険労務士が、その豊富な経験をもとに解説&アドバイス。「産業保健」が気になるあなたをいざなう産業保健入門ガイド!

第1部 心理臨床と一味違う!?産業保健の世界(職域で働く心理職は「産業保健スタッフ」の一員!;産業保健スタッフとしての心得)
第2部 産業保健の枠組み(知らなきゃ仕事は進まない!?―法律の基礎知識;活動のフィールド―労働衛生管理)
第3部 職場のメンタルヘルス対策の基本(メンタルヘルス対策の勘所;仕事に影響するストレス ほか)
第4部 産業心理職として活動しよう(シーンから学ぶ活動のポイント;従業員にいきいき働いてもらおう!―健康管理活動 ほか)

[日販商品データベースより]

公認心理師,臨床心理士,精神保健福祉士,カウンセラー必読!
カウンセリングの幅がひろがる! 働く人の健康支援をはじめよう

「産業保健」の心理支援は心理臨床とはどう違うの? 相談以外にはどのような業務があるの? 誰とどんなふうに働くの? どういった対応が現場で求められるの? どういう知識・スキルが必要?……などなど,「産業・組織領域」で心理支援を始める際におさえておきたいポイントを網羅した産業保健入門ガイド。

現役で活躍する産業保健スタッフ(産業医,保健師,臨床心理士,公認心理師,精神保健福祉士)と産業保健に精通する社会保険労務士が,現場の生の声をふんだんに盛り込んで書き下ろしているので,心理職だけでなく,これから産業保健について学びたい方々にもぴったり。
さあ,本書をめくって「産業保健」への第一歩を踏み出そう!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

精神科医の話の聴き方10のセオリー

精神科医の話の聴き方10のセオリー

小山文彦 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2019年05月発売】

〈私〉を生きる心理臨床

〈私〉を生きる心理臨床

小山智朗 

価格:4,400円(本体4,000円+税)

【2023年03月発売】

自分描画法マニュアル

自分描画法マニュアル

小山充道 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2022年02月発売】

「うつ」の捨て方

「うつ」の捨て方

深間内文彦  山下悠毅 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2014年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント