ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
創元SF文庫 SFんー6ー1
東京創元社 福井健太
点
手塚治虫、松本零士、筒井康隆、萩尾望都、石ノ森章太郎、諸星大二郎、竹宮惠子、山田ミネコ、横山光輝、佐藤史生、佐々木淳子、高橋葉介、水樹和佳子、星野之宣…SFマンガの黄金期ともいうべき1970年代の作品を中心に綺羅星のごとき14編を収めた、ベスト・オブ・ベストの傑作マンガ・アンソロジー。編者による各作品解説と、30ページを超える巻末のSFマンガ史概観も充実。
日本SFが春から夏へ向かう頃―、漫画界でも多くの作家が様々なテーマの傑作読切を発表していた―!読者目線でも編集目線でもこれ以上のものはない。まさに漫画版「SFベスト・オブ・ザ・ベスト」!!マンガ編集者 本気鈴70年代を中心とした傑作14編を収録手塚治虫、松本零士、筒井康隆、萩尾望都、石ノ森章太郎、諸星大二郎、竹宮惠子、山田ミネコ、横山光輝、佐藤史生、佐々木淳子、高橋葉介、水樹和佳子、星野之宣……1970年代の作品を中心に14編を収めた、傑作SFマンガアンソロジー! 編者による各作品解説と、巻末のSFマンガ史概説も充実。■目次手塚治虫「アトムの最後」松本零士「ヤマビコ13号」筒井康隆「急流」萩尾望都「あそび玉」石ノ森章太郎「胎児の世紀」諸星大二郎「生物都市」竹宮惠子「ジルベスターの星から」山田ミネコ「冬の円盤」横山光輝「昆虫惑星」佐藤史生「金星樹」佐々木淳子「リディアの住む時に…」高橋葉介「ミルクがねじを回す時」水樹和佳子「樹魔」星野之宣「残像 AN AFTER IMAGE」SFマンガ史概説
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
矢吹健太朗 長谷見沙貴
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年11月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
山崎佐
価格:44,000円(本体40,000円+税)
【2021年10月発売】
デイヴィッド・スタサヴェージ 立木勝
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年11月発売】
辻村みよ子 大石眞 曽我部真裕
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
手塚治虫、松本零士、筒井康隆、萩尾望都、石ノ森章太郎、諸星大二郎、竹宮惠子、山田ミネコ、横山光輝、佐藤史生、佐々木淳子、高橋葉介、水樹和佳子、星野之宣…SFマンガの黄金期ともいうべき1970年代の作品を中心に綺羅星のごとき14編を収めた、ベスト・オブ・ベストの傑作マンガ・アンソロジー。編者による各作品解説と、30ページを超える巻末のSFマンガ史概観も充実。
[日販商品データベースより]日本SFが春から夏へ向かう頃―、
漫画界でも多くの作家が様々なテーマの
傑作読切を発表していた―!
読者目線でも編集目線でもこれ以上のものはない。
まさに漫画版「SFベスト・オブ・ザ・ベスト」!!マンガ編集者 本気鈴
70年代を中心とした傑作14編を収録
手塚治虫、松本零士、筒井康隆、萩尾望都、石ノ森章太郎、諸星大二郎、竹宮惠子、山田ミネコ、横山光輝、佐藤史生、佐々木淳子、高橋葉介、水樹和佳子、星野之宣……1970年代の作品を中心に14編を収めた、傑作SFマンガアンソロジー! 編者による各作品解説と、巻末のSFマンガ史概説も充実。
■目次
手塚治虫「アトムの最後」
松本零士「ヤマビコ13号」
筒井康隆「急流」
萩尾望都「あそび玉」
石ノ森章太郎「胎児の世紀」
諸星大二郎「生物都市」
竹宮惠子「ジルベスターの星から」
山田ミネコ「冬の円盤」
横山光輝「昆虫惑星」
佐藤史生「金星樹」
佐々木淳子「リディアの住む時に…」
高橋葉介「ミルクがねじを回す時」
水樹和佳子「樹魔」
星野之宣「残像 AN AFTER IMAGE」
SFマンガ史概説