大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
SDGsで始まる新しい食のイノベーション

幸書房
山崎康夫 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2021年11月
判型
A5
ISBN
9784782104606

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

SDGsは、世界中で活動されているが、「気候変動対策として個人が行うべき行動を理解しているか」という質問に、日本は先進国からは大きく水をあけられ、中国・韓国より後塵を拝している。SDGsの意識がまだまだ低いことが伺われる。
SDGsは、食品企業では大企業を中心に広がりを見せてきたが、中小企業にも幅広く広める時期が来ている。食品ではイオンをはじめ流通大手が力を入れており、これまでの経緯から考えるといずれ川上にもその影響が及ぶと思われる。また、2017年にスエーデンのルンド大学の研究者が発表した資料しよると、「個人が貢献できる温暖化ガス排出削減」には、植物由来の食事をすることで0.8トン削減できることが判明した。
大企業・中小企業を含めた食品企業にとってSDGsに取組むメリットは、企業イメージの向上、企業が生き残るための手段、社会の課題への対応、新たな事業機会の創出など多くあります。
この本では、食品産業で働く人々に対して、SDGsはどのようなものか、食品産業にとってのSDGsはどうあるべきか、食品産業で働く我々は何を提案したらよいのか、SDGsを組織に導入するにはどのような手順で行えばよいのか、原料提供農家・食品小売・食品卸・食品製造(BtoB、BtoC)・食品流通 等において、SDGsに関してどのような行動ができるのか、・・・を読者にわかりやすく、事例も交えて伝えるもので、食品産業で働く方の入門書となるでしょう。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

動乱期を生きる

動乱期を生きる

内田樹  山崎雅弘 

価格:1,122円(本体1,020円+税)

【2025年03月発売】

底が抜けた国

底が抜けた国

山崎雅弘 

価格:957円(本体870円+税)

【2024年12月発売】

もう一度プログラミングをはじめてみませんか?ー人生を再起動するサバイバルガイド

もう一度プログラミングをはじめてみませんか?ー人生を再起動するサバイバルガイド

山崎晴可  山崎彩子 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2025年01月発売】

柔らかい個人主義の誕生

柔らかい個人主義の誕生

山崎正和 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2023年12月発売】

未来創造 食品開発

未来創造 食品開発

山崎康夫 

価格:3,630円(本体3,300円+税)

【2025年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • なぞかけなぞときポポンのポン 3

    なぞかけなぞときポポンのポン 3

    高村忠範 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2013年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント