この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 手段からの解放
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
- コンピュータネットワーク概論 第2版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
- 目的への抵抗
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年04月発売】
- 図解身近な人が亡くなった後の手続き・届け出の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- 訂正する力
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本巻は、「言語のインターフェイス・分野別シリーズ」第1巻『統語論と言語学諸分野とのインターフェイス』である。言語の構造構築を担う理論研究分野である統語論と、音韻論、形態論、意味論、文の運用、情報構造とのインターフェイス(各研究分野間の相互作用)を、理論の歴史的展開から最新の発展や成果も含め、豊富なデータを駆使しながら初学者にも分かりやすく解説することを念頭に置いて書かれた研究書兼概説書である。
第1章 統語論と音韻論のインターフェイス(韻律階層と厳密階層仮説;統語構造と韻律領域 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 統語論と形態論のインターフェイス(統語論と形態論;単文の構造 ほか)
第3章 統語論と意味論のインターフェイス(形式意味論;名詞句のインターフェイス ほか)
第4章 統語論と言語運用のインターフェイス(統語論で説明できない文法現象;ガーデンパス理論:最少付加と遅い閉鎖 ほか)
第5章 カートグラフィーと情報構造のインターフェイス(カートグラフィー(The cartography of syntactic structure);Information Structure,IS ほか)
本巻は、「言語のインターフェイス・分野別シリーズ」第1巻『統語論と言語学諸分野とのインターフェイス』である。言語の構造構築を担う理論研究分野である統語論と、音韻論、形態論、意味論、文の運用、情報構造とのインターフェイス(各研究分野間の相互作用) を、 理論の歴史的展開から最新の発展や成果も含め、豊富なデータを駆使しながら初学者にも分かりやすく解説することを念頭に置いて書かれた研究書兼概説書である。