[日販商品データベースより]
【2022年 第13回「ようちえん絵本大賞】受賞! パンダ、ねこ、カンガルー、さる……おひさまがおちていくのをとめられるかな?ーー中国の有名絵本作家による愛らしい動物たちの物語。漆芸と油絵を組み合わせた独創的な世界が広がります。いろんな動物たちが力を合せて太陽が沈まないように知恵を絞ります。赤や金、黒など中国伝統工芸の色彩を基調に、昔ばなしのような、新しい物語を紡ぎ出します。ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)2019年「金のりんご」受賞作品。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 倉沢大樹 3
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年05月発売】
- 図解日本古代史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年06月発売】
- プラレールあそんでおぼえる本 ひらがな・カタカナ
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年03月発売】
- トミカあそんでおぼえる本 ひらがな・カタカナ
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年03月発売】
- よみとく10分シリーズなぜ?どうして?身近なぎもん(全6巻セット)
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2021年03月発売】
民族調のイラストに惹かれ、手に取りました。
山の上で遊んでいた動物たち。みんなおひさまの光で温まり、気持ちよさそうです。
お昼を過ぎ、動物たちはおひさまがどんどん落ちていくのに気づき、なんとかそれを止めようとします。
ユーモラスな中国のお話。素朴で、でも壮大で。読んでいてとても心地良かったです。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子18歳、女の子15歳、男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】