- ジェロンテクノロジー
-
高齢社会を支える情報通信技術の展開
シリーズ超高齢社会のデザイン
- 価格
- 5,610円(本体5,100円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784130343145
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 音の福祉工学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1997年06月発売】
- 老人・障害者の心理 改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年03月発売】
- 聴覚障害の心理
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1999年04月発売】
[BOOKデータベースより]
自動運転、ロボット、介護システム、AI、VR―元気な高齢者の社会参加、虚弱になった高齢者のQOL向上へ。将来に求められる開拓技術の基本知識。東京大学高齢社会総合研究機構(IOG)が中核になって推進する大学院教育プログラム(GLAFS)のエッセンス。
第1部 ジェロンテクノロジーにむけて(テクノロジーと人間)
[日販商品データベースより]第2部 社会参画のための技術(テクノロジーによる移動の支援―物理的支援1;ロボットによる作業の支援―物理的支援2;五感技術による感覚の支援―情報的支援1;ライフログによる記憶の支援―情報的支援2;経験・知識・技能を活用する就労支援―高次機能の支援1;情動の技術とQOL支援―高次機能の支援2)
第3部 福祉工学技術とユニバーサルデザイン(生体・生活機能の回復・代替・補助―ヒトの支援1;感覚・コミュニケーションの支援―ヒトの支援2;リハビリテーションと介護システム―社会の支援1;ユニバーサルデザイン―社会の支援2)
第4部 新展開分野と高齢社会(ICTと健康支援;ビッグデータとサイバネティックループ;センサとIoT;話し相手AI;VRとAR)
自動運転,ロボット,介護システム,AI,VR――情報通信技術(ICT)を中心とした高齢社会を支える先端技術の展開を解説する.元気な高齢者の社会参加を促し,ケアを必要とする高齢者の生活の質を向上させるための,開拓技術の基礎知識が身につく.