この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 格差社会のセカンドチャンスを探して
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年02月発売】
- 基礎から学ぶ社会調査と計量分析
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年04月発売】
- デジタル・スタディーズ 第3巻
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2015年10月発売】
- 社会学入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1996年03月発売】
- 探すんだ!もう一度生まれて僕の死んだ理由を生きる意味を
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
スマートフォンの爆発的な普及、GoogleやFacebookといった巨大プラットフォーム企業の台頭など、デジタル化の流れは止まらない。このデジタル化は、経済や情報、法や平等、働き方や余暇にいかなる影響を与えるのか?どのような恩恵が期待でき、いかにすれば、よりよき社会が可能なのか?社会科学の論理と倫理の視点を組み合わせ、ハンナ・アレントの思想を参照しながら、この問いを深めてゆく。デジタル化時代の「人間の条件」とは何かを、四人の社会科学者が討議を重ね、人間のあり方の本質から探究した渾身の書!
はじめに―デジタル化していく社会のなかで
[日販商品データベースより]第1章 デジタル化する世界を生きる
第2章 デジタル化と経済
第3章 デジタル化と法制度
第4章 デジタル化と不平等
第5章 デジタル化と余暇
第6章 デジタル化時代の倫理
巻末補足「日々の暮らしの価値観・行動に関するオンライン調査」の概要
巨大プラットフォーム企業からSNSまでデジタル化が社会を大きく変えようとしている。デジタル化時代の「人間の条件」を多角的・原理的に探究した画期的な書!