- 知性は死なない 増補版
-
平成の鬱をこえて
文春文庫 よ35ー2
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167917869
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こころ仏る空飛ぶお坊さんの仏教の言葉47
-
価格:1,800円(本体1,636円+税)
【2025年03月発売】
- くらしの塩かげん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 歴史を知ればもっと楽しい!西洋音楽の教科書
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- 自然言語処理の基礎
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年08月発売】
- 「それってあなたの感想ですよね」
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
研究者として最盛期を迎えていた30代の半ばに、重度の「うつ」で言葉の読み書きができなくなった著者は、いかに知性を取り戻し、しかし大学を去ると決めたのか。能力主義の限界を超える、新しい社会の見取図はどこにあるのか。平成の「反知性主義」を検証し、疫病の令和で孤立する人を励ます真摯な一冊。
Prelude 「うつ」の世紀に生きるあなたへ
[日販商品データベースより]はじめに 黄昏がおわるとき
第1章 わたしが病気になるまで
第2章 「うつ」に関する10の誤解
第3章 躁うつ病とはどんな病気か
Interlude 大学でいちばん大切なこと
第4章 反知性主義とのつきあいかた
第5章 知性が崩れゆく世界で
第6章 病気からみつけた生きかた
おわりに 知性とは旅のしかた
Code1 知性の敗北あるいは「第二のルネサンス」
Code2 大学のなかでこれ以上続いてはならないこと
Code3 リワークと私―ブックトークがあった日々
「知」を愛するすべての人へ
「うつ」でも大丈夫だよ。
どんなに「できること」を失っても、
必ずまた一緒にやっていける。
研究者として最盛期を迎えていた30代の半ばに、
重度の「うつ」で言葉の読み書きができなくなった著者は、
いかに知性を取り戻し、
しかし大学を去ると決めたのか。
能力主義の限界を超える、
新しい社会の見取図はどこにあるのか。
平成の「反知性主義」を検証し、
疫病の令和で孤立する人を励ます
真摯な一冊。