この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 冬虫夏草の謎
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年10月発売】
- ドングリの謎
-
価格:814円(本体740円+税)
【2011年09月発売】
- シダの扉
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年02月発売】
- 教えてゲッチョ先生!雑木林のフシギ
-
価格:968円(本体880円+税)
【2016年02月発売】
- 落ち葉のふしぎ博物館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
地下生菌、変形菌、冬虫夏草、地衣類など、マイナーだけど不思議なキノコを取り上げ、今も次々に新たなことがわかりつつある、菌と様々な生き物とのつながりというホットな話題を、ゲッチョ先生が体験をもとにやさしくレクチャーします。驚きに満ちた、いとも多様な共生関係。興味津々、見えない世界を覗いてみよう!
第1章 地下のキノコを見る眼鏡(地下生菌屋と森歩き;キノコ屋は音を聴かない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 あこがれのホコリカビ(変形菌へのあこがれ;動物でも植物でもない ほか)
第3章 歌う冬虫夏草(歌う冬虫夏草;マツウラさんの元へ ほか)
第4章 ゴキブリタケとシロアリタケ(ゴキブリのキノコ;ゾンビ・アント菌セミナー ほか)
第5章 不思議のキノコ(地衣類講話;元祖共生生物 ほか)
樹上でにぎやかに鳴くセミの体内には、冬虫夏草というキノコが潜んでいる!
興味津々、見えない世界を覗いてみよう!!
地下生菌、変形菌、冬虫夏草、地衣類など、普通はあまり目につかないマイナーで不思議なキノコたちを取り上げ、今も次々と新たなことがわかりつつある、菌(キノコやカビの仲間)と様々な生き物とのつながりというホットな話題を、おなじみゲッチョ先生が体験をもとにやさしくレクチャー。驚きに満ちた、いとも多様な共生関係!
著者によるイラスト満載、カラー多数。
*2021年初旬、ゴキブリを宿主とする冬虫夏草が日本で初めて見つかったとの発表がありました(世界でも3種目)。この新種記載論文の著者の一人であるゲッチョ先生が、本書でそのいきさつを語っています。新種発見に到る興味深い記録は、一見の価値あり!