- 図解でわかる時事重要テーマ100 2022ー2023
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2021年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784891122003
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でわかる時事重要テーマ100 2025ー2026
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
政治、経済などのさまざまな出来事の内容やその課題を、全9章・100テーマで厳選して紹介。各テーマについて「そもそも何なのか」から詳しく解説。最重要ポイントは「コレだけは押さえる!」として掲載した。各テーマの内容がひと目で分かるように、イラストや図を使って解説。新聞やテレビで報道される、経済や企業に関するニュースを理解するため、経済の基礎的な用語もいくつか取り上げた(第9章)。各章の最後に「確認ドリル」を掲載!本書で解説した基礎的な内容が理解できているかを確認できる。
第1章 重要テーマセレクト10
[日販商品データベースより]第2章 国際社会・経済
第3章 国内政治
第4章 日本経済
第5章 業界・企業
第6章 労働・雇用
第7章 テクノロジー
第8章 社会・環境
第9章 経済の基礎知識
★時事問題を図でわかりやすく解説
「国際社会・経済」「国内政治」などの9章で、100のテーマを豊富な図やイラストで解説。特に話題を集めているテーマは、第1章「重要テーマセレクト10」で紹介。
「世界の政治情勢」「気候変動/脱炭素」「DX(デジタルトランスフォーメーション)」「SDGs」「バイデン政権」「デジタル庁」「コロナ禍の移動制限と経済・産業」「米中関係」「サプライチェーン」などを、<そもそも>からやさしく説明。
要点を中心にまとめたシンプルな解説なので、スピード理解できる。
就職や資格取得の際の筆記試験だけでなく、働くうえで必要な知識が身に付くテーマ、新聞などを読むのに役立つテーマも掲載している。
★掲載テーマ例
<1章 重要テーマセレクト10>
ワクチン接種と変異株
DX(デジタルトランスフォーメーション)
SDGs
気候変動/脱炭素
<2章 国際社会・経済>
南シナ海問題
バイデン政権
アジアインフラ投資銀行(AIIB)
Quad(クアッド)
<3章 国内政治>
デジタル庁/こども庁
成人年齢引き下げ
スーパーシティ構想
<4章 日本経済>
非代替性トークン(NFT)
暗号資産(仮想通貨)
ダイナミックプライシング
<5章 業界・企業>
企業買収・合併
巨大企業グループ
<6章 労働・雇用>
働き方改革
新しい働き方 テレワーク、ジョブ型雇用
ハラスメント
<7章 テクノロジー>
サイバー攻撃
宇宙開発
空飛ぶクルマ
<8章 社会・環境>
防災と国土強靭化
脱プラスチック
ICT教育とGIGAスクール構想
<9章 経済の基礎知識>
GDP
インフレ・デフレ
企業決算