この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- へんな石図鑑
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年05月発売】
- 驚異の標本箱 ‐鉱物‐
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年03月発売】
- あしたの南極学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年10月発売】
- 地震と火山の観測史
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年10月発売】
- 地球科学者と巡る世界のジオパーク
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
火山列島と呼ばれる日本。「活火山」とされる火山は111座、常時監視されている火山は50座にのぼる。古典や歴史書にもあまたの噴火が記録され、いまなお活発に活動している火山も存在している。わたしたちは火山とどう対峙し、そしてその恵みをどのように受け取ればいいのだろうか。第一人者による最良の火山学への招待。
第1章 富士山
[日販商品データベースより]第2章 きのうまでの火山学
第3章 新しい地球科学
第4章 いろいろな噴火
第5章 火山を調べる
第6章 噴火の予測
第7章 あしたの噴火に備えて
補章 各火山の診断
火山とよりよく共生するために−−
火山列島と呼ばれる日本。「活火山」とされる火山は111座、常時監視されている火山は50座にのぼる。古典や歴史書にもあまたの噴火が記録され、いまなお活発に活動している火山も存在している。わたしたちは火山とどう対峙し、そしてその恵みをどのように受け取ればいいのだろうか。第一人者による最良の火山学への招待。