この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子ども家庭支援論 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
- イザ!というとき困らないための親の介護と自分の老後ガイドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
- 後悔しない高齢者施設・住宅の選び方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年07月発売】
- 保育士・看護師・介護福祉士が学ぶ社会福祉
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年09月発売】
- ケアマネジャーが知っておきたい記録の書き方・アセスメントのしかた・訪問のポイント
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 導入編―日本の介護現場における外国人労働者の受け入れ制度(矢継ぎ早に拡げられる外国人介護労働者の受け入れ;日本の介護福祉士育成の歴史と外国人留学生の受け入れ ほか)
[日販商品データベースより]第2部 研究編―日本の介護現場における外国人労働者に関する研究(EPA介護福祉士候補者受け入れに関する訪問インタビュー調査―2009〜2011年;外国人介護労働者の受け入れに関するアンケート調査―2014年 ほか)
第3部 実践編―外国人介護労働者の受け入れを成功に導くために(ワーキングホリデーによる重症心身障害者への支援;「社会福祉法人千里会」における外国人介護労働者の受け入れ ほか)
第4部 今後の展望―動くアジアと日本‐外国人介護労働者を日本に定着させるために(日本の介護を世界に届ける!;グローバル介護人材の受け入れに着手して)
外国人介護労働者の受け入れを成功させるために
EPA介護福祉士候補者受け入れからの10年強を、介護施設現場の調査、施設長・職員、さらには現地での希望者へのインタビュー調査をもとに検証した上で、今後の介護現場の人材不足とあわせ外国人介護福祉士の支援育成の課題と提言をキャリア形成や社会保障等の視点からまとめる。