- 障害児保育演習ブック
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2021年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784623090686
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学びをつくる問いと対話のデザイン
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
- より深く理解できる施設実習
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年10月発売】
- 障害児保育 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 重度・重複障害児の造形活動
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年02月発売】
- マンガでわかる発達障害がある子の保育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 障害児保育を支える理念および障害児等の理解・援助(障害児保育を支える理念;知的障害児の理解と支援 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 障害児その他の特別な配慮を要する子どもの保育の実際(子ども同士の関わりと育ち合いと子どもをみる視点;指導計画および個別の支援計画の作成、職員間の連携・協働)
第3章 家庭および自治体・関係機関との連携(保護者や家族に対する理解と支援、保護者間の交流や支え合い;障害児支援の制度の理解と地域における自治体や関係機関の連携・協働)
第4章 障害児保育の現状と課題および場面事例(特別な配慮を必要とする子どもの保育に関わる現状と課題;支援事例)
保育士養成課程「障害児保育」のテキスト。障害児保育に関する基礎的な理論を図版等を用いて理解したうえで、障害の特徴によって異なる支援の方法を具体的に学ぶ。支援事例を学ぶコマでは、特別な配慮を要する子どもへの対応をめぐり、現場で保育士が悩みがちな事例を掲載。学生自らが考え、場面に応じた対応ができる力が身につくよう工夫した。保育現場に出てからも役立つ実践的な一冊。