- からまりあい重なりあう歴史
-
植民地朝鮮の文化の力学
北海道大学大学院文学研究院研究叢書 32
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2021年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784832968776
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国の服飾史入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 朝鮮史 増補新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年03月発売】
- 日中全面戦争に至る中国の選択1933ー1937
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2024年12月発売】
- 朝鮮韓国近現代史事典 第4版
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2015年02月発売】
- 朝鮮王朝実録 改訂版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
柳宗悦の朝鮮のための「愛の仕事」、移植された桜、文化的欲望をかき立てる博覧会…、そこに引き起された闘争・贈与・受容・敗北・創造。複雑に織りなされた植民地の文化の力学について、本書はその織り目に、今日に至る朝鮮の人々の屈折した思いと心理を浮かび上がらせ、「民族の物語」からの転回を見透す。
序章 民族主義を超えて
[日販商品データベースより]第1章 「白衣」の意味をめぐる闘争
第2章 光化門・ヘテをめぐる物語と柳宗悦
第3章 「朝鮮の美」をめぐる日本人の文化実践―柳宗悦、浅川伯教
第4章 “植民地の国花”と“帝国の国花”(1)―無窮花と桜、二つの国花の異なる運命
第5章 “植民地の国花”と“帝国の国花”(2)―朝鮮人の文化的欲望と伏流する民族主義
第6章 「植民地の博覧会」と朝鮮の言論―朝鮮副業品共進会・朝鮮博覧会
第7章 「ヨボ」という蔑称と「内鮮融和」
終章 「からまりあい重なりあう」経験・歴史
柳宗悦の朝鮮のための「愛の仕事」、移植された桜、文化的欲望をかき立てる博覧会…、そこに引き起された闘争・贈与・受容・敗北・創造。複雑に織りなされた植民地の文化の力学について、朝鮮の人々の思いを描き、「民族の物語」からの転回を見透す。