この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国目録学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
- 五首作れば覚える五言絶句
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年10月発売】
- 詳講漢詩入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【2023年10月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 日常編
[日販商品データベースより]第2章 虚構編
第3章 歴史編
第4章 旅情編
第5章 時事編
第6章 天網編
漢詩界の第1人者である石川忠久先生ご推薦いただいた、井上薫氏自作の漢詩に解説をつけた厳選三百首。井上氏は東京大学理学部を卒業しながら司法試験に合格。判事となり現在は弁護士として活躍されています。そして、この度自作の漢詩300首を厳選し、それぞれ解説をつけました。「漢詩というと雄大な志を歌うとか花鳥風月を愛でるとかの固定したイメージが先行するが、詩は器であって一定の規則さえ満たせば盛り付けは自由である。今回の編集過程で、私自身意識しなかった折々の感慨の軌跡が明確となり、人生を回顧するまたとない機会となった。法律や裁判の話題は天網編にまとめた。日常編は準備体操を兼ねている。このような身近な話題でも漢詩になるのなら自作してみたいと思う人がでてくることを期待している」(著者はしがきより)