ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
運動と医学の出版社 鍬谷書店 鈴木俊明 嘉戸直樹 大沼俊博 園部俊晴
点
本書は鈴木俊明先生が監修したシリーズの第2弾です。前作『体幹と骨盤の評価と運動療法』は多くの読者から好評を頂きました。最新作である本書『脳卒中運動学』では、脳卒中リハの『なぜ?』を運動学と解剖学によって 徹底的に分かりやすく解説しています。正直に申しますと、ここまで論理的に 分かりやすく解説できた書籍は、他に存在していないと感じています。脳卒中のリハビリは、運動器のリハビリと違い「脳に損傷があるから」という解釈で、運動学と解剖学に基づく運動療法を蔑ろにしているセラピストが非常に多いと思います。もちろん、私もその1人でした。しかし、本書の編集にあたり全ての原稿を読み終えた時、「脳卒中も運動器も 一緒だ...」と衝撃が走ったのと同時に、「学生や新人の時にこそ、こういった本 が欲しかったな...」と感じました。だからこそ編集員としてではなく、1人の理学療法士として「この本は絶対に セラピストなら読まなければならない本だ」と思っています。それくらい勉強になると同時に、私たちの臨床の手助けになり、今までの臨床内容に一石が投じられます。是非、本書を読み進めてこの意味を実感してください。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
宮下俊博
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年09月発売】
大沼隆
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
大沼俊
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
正岡子規 復本一郎
価格:814円(本体740円+税)
【2019年12月発売】
宮本昌孝
価格:796円(本体724円+税)
【2009年09月発売】
西条陽 Re岳
価格:726円(本体660円+税)
【2023年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
本書は鈴木俊明先生が監修したシリーズの第2弾です。前作『体幹と骨盤の評価と運動療法』は多くの読者から好評を頂きました。
最新作である本書『脳卒中運動学』では、脳卒中リハの『なぜ?』を運動学と解剖学によって 徹底的に分かりやすく解説しています。
正直に申しますと、ここまで論理的に 分かりやすく解説できた書籍は、他に存在していないと感じています。
脳卒中のリハビリは、運動器のリハビリと違い「脳に損傷があるから」という解釈で、運動学と解剖学に基づく運動療法を蔑ろにしているセラピストが非常に多いと思います。もちろん、私もその1人でした。しかし、本書の編集にあたり全ての原稿を読み終えた時、「脳卒中も運動器も 一緒だ...」と衝撃が走ったのと同時に、「学生や新人の時にこそ、こういった本 が欲しかったな...」と感じました。だからこそ編集員としてではなく、1人の理学療法士として「この本は絶対に セラピストなら読まなければならない本だ」と思っています。それくらい勉強になると同時に、私たちの臨床の手助けになり、今までの臨床内容に一石が投じられます。
是非、本書を読み進めてこの意味を実感してください。