この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 全国水害地名をゆく
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年08月発売】
- 地名は警告する
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年03月発売】
- 国民国家とナショナリズム
-
価格:802円(本体729円+税)
【1999年10月発売】
- 〈方法〉としての思想史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年05月発売】
- 田中不二麿関係文書
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
地名に秘められた人々の歴史と願いに迫る!長年地名本を手掛けてきた著者がALS発症後にまとめた集大成本!
第1章 聞いてびっくり!ユニークな地名
[日販商品データベースより]第2章 動物が地名をもたらした
第3章 都会で気になる地名の謎
第4章 数字の示す意味は?
第5章 伝説を今に伝える地名
第6章 古代史をたどる地名
第7章 武人たちの鼓動を伝える地名
第8章 北海道開拓がもたらした地名
第9章 都市名に隠された歴史
複数の人が共同生活を営み始めると、そこには必ず共通のコードを有した地名が必要になる。日本列島に人々が住み着くようになった時点から地名は存在してきたのだろう。多くの地名は長い歴史を経て現在の呼び名として定着した。本書では地名に隠されている意外と知られていない歴史を探る。興味深く読んでいただけるよう、日本の地名90について、伝説、動物、数字、ユニークさなど10の観点から分類して紹介している。何気なく当たり前のように使われている地名、心に染み入る懐かしい地名、よくよく考えてみると意味不明の地名……。地名には人間の営みが隠されている。日本の地名の成り立ちを探ることは、日本と日本人について考えることでもある。