この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 75歳、油揚がある
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年07月発売】
- 信じた道の先に、花は咲く。
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年06月発売】
- 子どもに迷惑をかけない・かけられない!60代からの介護・お金・暮らし
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 定年後から始まるプラチナ時代(人生100年時代を生き抜く;人生最大の恵まれた黄金時代 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 私たちが地球にやってきた本当の理由(「時間」の意味と私たちとの関係;時間の秘密を読み解く ほか)
第3章 ポジティブ心理学を活用してプラチナ時代を幸せに生き抜く(ポジティブ心理学とは;ポジティブ感情の効用 ほか)
第4章 パートナーとのよい関係を築く(定年後シニアの夫婦関係の現状;男は火星人で女は金星人 ほか)
第5章 地球という星で機嫌よく生き抜く知恵と処方(地球は苦難に満ちた星;地球で幸せに生き抜くためのマインドセット ほか)
団塊の世代がシニア世代となり、仕事の第一線を離れ、老いや健康への不安の中で、何もやることがなく時間を持て余している人が増えているといわれます。
さまざまなやりがいを失い、自分が生きる方向を見いだせず、体は年を取り、さまざまな苦難が一気にやってきてしまっていると感じているのかもしれません。 しかし、著者から見たこの世代は、実は仕事から解放され、子育ても終わり、まだ、若干体力が残っている時期であり、この時期こそが人生の中でも最も充実している黄金の時期だともいえるのではないかと考えています。もちろん、本当に青春時代のような黄金に輝いてピカピカというイメージではないが、それなりにいろんな体験を通して結晶化された知恵や知識からあふれる光が逆にプラチナのように輝く光をイメージさせると感じているのです。
本書は、このプラチナ世代ともいえる世代が、なぜ苦しいと考えてしまうのかを明らかにし、シニア世代をポジティブに楽しむ方法や、シニア時代を充実した時代、喜びにあふれた時代にするための人生の生き方、考え方を指南します。