[BOOKデータベースより]
川の歴史や暮らしとの関わりを調べてみよう!水の惑星「地球」
日本の川はどうやってできた?
日本の「一級河川」ってどんな川?
世界の川のランキング
世界4大文明は大河の流域で誕生した!
River Watching
昔から人や文化と密接な関係を持ってきた一級河川ですが、近年各地の河川による自然災害の発生頻度も多くなり注目を集めることとなっています。
一級河川とはなにか、その歴史や治水、生活や産業とのかかわりなどを解説します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きみを変える50の名言
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年03月発売】
- きみを変える50の名言
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年01月発売】
- 調べてまとめる!仕事のくふう 3
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年04月発売】
- 調べてまとめる!仕事のくふう 1
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年04月発売】
- みんなで世界を変える!小さな革命のすすめ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
一級河川とはどんな川かというタイトルがついていますが、それだけでなく、川の長さ、流域面積、急流などのランキングも載っていますし、世界の川に関する小ネタもあります。
とはいえ、まずは川の歴史を紹介しており、日本の川のことがよくわかる内容になっています。(hime59153さん 50代・三重県 男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】