[BOOKデータベースより]
太田道潅が築城し、徳川家康の天下普請により完成した江戸城。中世以来六度も主を変えつつ豪族館から近世城郭へ発展を遂げ、今も皇居として維持し続ける名城の八百年を平易に解説。城内の諸役所や生活も描いた名著。
1 江戸氏の館
2 道潅築城
3 関東転封
4 天下普請
5 築城術
6 江戸城の構造
7 城内の諸役所
8 年中行事
9 城内の生活
10 江戸城開城
11 皇城
太田道灌が築城し、徳川家康の天下普請により完成した江戸城。中世以来6度も主を変えつつ豪族館から近世城郭へ発展を遂げ、今も皇居として維持し続ける名城の800年を平易に解説。城内の諸役所や生活も描いた名著。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 変容する近世関東の村と社会
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年05月発売】
- キリシタン禁制と民衆の宗教
-
価格:880円(本体800円+税)
【2002年07月発売】