この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 後期近代の哲学 1
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
自動化して業務もラクラクだ!本書で紹介している自動化例はデスクトップ作業を自動的に記録する、データとマスタを結合して帳票を作成する、Excelの送信リストと連携してメールを送信するなど。
1 WinActorの概要を理解する
[日販商品データベースより]2 押さえておくべき5つの知識と基本操作
3 超高速化!デスクトップの自動化のテクニック5選
4 ブラウザを使う業務を効率化する5つのテクニック
5 業務成果に直結するExcel操作10の技
6 今日から使える!メール業務を自動化する5つのテクニック
7 思い通りに動かない時に読むチャプター
8 1つ上のシナリオを開発する
9 超実践的!業務で使える5つのパターン
APPENDIX WinActorを強力にサポートするサービスを紹介
普段の業務を効率化しよう
WinActorによる業務自動化手法が満載!
【本書の背景】
RPAとはロボティック・プロセス・オートメーションの略で、
定型的な日常の作業をRPAのソフトウェアに任せ、業務の自動化をする手法です。
現在、RPAは多くの企業で導入されています。
【WinActor(ウィンアクター)とは】
WinActorは国内の利用者が非常に多いRPAソフトウェアです。
【本書の概要】
WinActorを利用して、日々の日常業務を自動化する手法を解説した書籍です。
本書を利用すれば、WinActorを利用した自動化処理を効率よく実践できます。
【本書の自動化処理の一例】
・ブラウザ(Google Chrome)操作を簡単に自動化する
・フィルタをかけてExcelシートを分割する
・Excelからデータを読みとってWebシステムに入力する
【本書のポイント】
・WinActorを利用して業務を自動化する手法に注力
・節末で項目同士を参照させているのでより理解が深まる
・開発手法を試すことができるサンプル付き
【本書のバージョン】
WinActor 7.2.0
【本書の対象読者】
・「プログラミング未経験でWinActorに触れるのが初めて」という初心者の方から
「日常業務でExcelマクロ等を記述しているが、システム開発は未経験」といったITの中級レベルの方まで。
・WinActorを導入する予定、または導入済で、WinActorを扱える環境にある方。
【著者】
株式会社完全自動化研究所
小佐井 宏之(こさい・ひろゆき)
福岡県出身。京都工芸繊維大学同大学院修士課程修了。
まだPCが珍しかった中学の頃、プログラミングを独習。
みんなが自由で豊かに暮らす未来を確信していた。あれから30年。
逆に多くの人がPCに時間を奪われている現状はナンセンスだと感じる。
業務完全自動化の恩恵を多くの人に届け、無意味なPC作業から解放し
日本を元気にしたい。株式会社完全自動化研究所 代表取締役社長。