この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おいしい12ヶ月
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年03月発売】
- おぼんdeごはん公式おうちレシピ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 1週間2000円 りんの節約おうちごはん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年04月発売】
- 知りたいことが全部わかる! ジャムおにいが教える本格おうちパン教室
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
インスタグラムでオートミールを使ったレシピを紹介しているおなつさん。発信を始めてから1年でフォロワーさんは15万人になりました。フォロワーさんからは「オートミールをお弁当に持っていきたい」「スープジャーのレシピを知りたい」という声がたくさん届くようになり、スープジャーのレシピを多めに、そのほかに炊き込みごはん、ピラフ、おにぎらず、パンなど、お弁当に持っていけるレシピを集めた一冊を作ることになりました。栄養価の高いオートミールを日常に簡単に取り入れてもらいたい、外出先でもおうちでもオートミールを楽しんでもらいたい、というおなつさんの思いがこもったレシピ集です。
オートミールのいいところ
[日販商品データベースより]オートミール弁当を持っていこう
1 スープジャー
2 おにぎらず・レンチンごはん
3 ライスバーガー
4 サラダ・冷製スープ
5 パン・蒸しパン
6 おかず
食物繊維、タンパク質、ビタミン、鉄分が豊富で、栄養バランスがよく、さらにカロリーも低いことから、オートミールが大人気!
ダイエット効果だけでなく、便秘、肌荒れ、なんとなく調子が悪いといった不定愁訴的な不調が改善された、生理痛、PMSが軽くなったという声も聞かれます。
本書では、学校や職場でもオートミールを食べたい!という声に応えて、「お弁当」に持っていけるレシピを集めています。
レシピの提案は、オートミールを食べ始めて半年で体重−7.6s、ウエスト−20pのダイエットに成功したおなつさん。オートミールにハマって以来、レシピをインスタグラムで発信し、1年でフォロワーは15万人になりました。
温かいor冷たいものが食べられるスープジャーのレシピ(リゾット、スープ、サラダなど)、電子レンジ調理の炊きこみごはんやピラフ、おにぎらずのほか、バンズに仕立ててライスバーガーなども。主食と主菜が一体になったもの(一食完結)、簡単に作れるものばかりで、時間がない朝でもさっと作れます。そのほかにパンやお好み焼き、おかずも紹介しています。