この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級経営がラクになる!聞き上手なクラスのつくり方
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2023年08月発売】
- 新時代のスクールカウンセラー入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- ポジティブ心理学を生かした中学校学級経営 フラーリッシュ理論をベースにして
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
- 子どもの「学びに向かう力」を支える教師の「動き」と「言葉」
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年05月発売】
- 教師のための社会性と情動の学習(SELー8T)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
教師にできることは何かという視点から、理論から実践までを、具体的にわかりやすく解説。個別支援だけでなく、学校という集団の中で協働して子どもと学級集団を育むことをめざす、特別支援教育も視野に入れた最新の「学校カウンセリング」入門。教職科目対応テキスト。
第1部 学校カウンセリングの理論と担い手(教師が行う学校カウンセリング―個別支援で何をめざすのか;子どもの理解―児童期・青年期の特徴;教師と保護者のコミュニケーション ほか)
[日販商品データベースより]第2部 予防・開発的カウンセリング―学級集団の中で子どもたちを育てる(子どもの状態を把握する―日常的なかかわりの中でのアセスメント;子どもたち同士の理解を深める―構成的グループエンカウンター;ソーシャルスキルを育む ほか)
第3部 個別支援につなげる学校カウンセリング―さまざまなニーズに対応する(集団不適応;不登校;いじめ ほか)
教職科目「教育相談の理論及び方法」に対応し,理論から実践までを具体的にわかりやすく解説した好評テキスト,初版から13年ぶりの改訂版。学習指導要領の改訂,DSM─5,ICD─11などの研究動向,特別支援教育への対応を中心に内容をアップデート。