この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 指導のプロが教える囲碁・石の役割
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2022年12月発売】
- 初段の力がつく囲碁・基本問題集
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2020年06月発売】
- 囲碁・模様消し完全ガイド
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2021年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2022年12月発売】
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2020年06月発売】
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
何手好手を打っても、1手の悪手で負けてしまう。悪手を打ってしまう仕組みを理解して効率よく減らしていこう。悪手を4つに分類してそれぞれを徹底解剖。
序章 悪手とは
[日販商品データベースより]第1章 確認不足の悪手
第2章 守りの悪手
第3章 形の攻防の悪手
第4章 攻めの悪手
第5章 実戦から次の一手
碁に勝つ最善の道は悪手を減らすこと
足立泰彦アマによる「初段シリーズ」第3弾です。今回は「良い手と悪い手」についての内容です。
囲碁は何手良い手を積み重ねても、1手の悪い手で負けになってしまうゲームです。「最後に悪手を打ったほうが負け」という言葉もあります。
本書は悪手を4つのパターンに分け、その特徴と良い手を打つための方法を伝授していきます。
目次
序章 悪手とは
第1章 確認不足の悪手
第2章 守りの悪手
第3章 形の攻防の悪手
第4章 攻めの悪手
第5章 実戦から次の一手