この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- DHが意外と知らない知識をまとめてみた
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年05月発売】
- 虹の断片
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年01月発売】
- 歯科国試パーフェクトマスター歯科理工学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年05月発売】
- 細胞社会学
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2016年09月発売】
- イラストでわかる人間発達学
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2015年09月発売】
[日販商品データベースより]
骨免疫学の視点から歯科臨床で遭遇するさまざまな現象のメカニズムを歴史的な背景から最先端のデータまで含め、わかりやすく解説!
●月刊『歯界展望』の掲載内容をもとに、学生・臨床家の関心を踏まえて再構成した待望の一冊。
●免疫・骨代謝の基本から、歯周病、インプラント、補綴、矯正など、骨と関わりの深いテーマを簡略にやさしく解説した入門書。
【目次】
1 免疫の基本的な仕組み
2 骨免疫学とは
3 口腔バリアの特殊性と、口腔-全身連関の医学史
4 歯周炎骨破壊メカニズムに関する新知見
5 なぜ免疫は骨を壊すのか
6 口腔粘膜でTh17細胞を誘導する特定の常在菌は存在するのか
7 歯周炎骨破壊に関する従来の学説と、新たな学説との関係性
8 インプラント臨床と骨免疫学
9 免疫応答と骨形成
10 メカニカルストレスへの生体応答
11 メカニカルストレスによる骨形成とスクレロスチン
12 抗スクレロスチン抗体と歯科臨床
13 メカニカルストレスによる骨吸収
14 矯正治療ではなぜ歯が動くのか
15 生命の進化と骨免疫システムの誕生
おわりに