この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でわかる生活保護
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
- 発達障害の人が上手に体調管理するための本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 図解でわかるソーシャルワーク
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 学校福祉とは何か
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年03月発売】
- 子ども虐待対応における保護者との協働関係の構築
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1講 学校における多職種協働の時代をつくる
[日販商品データベースより]第2講 学校福祉の創造と生活指導論の転換
第3講 学校福祉と特別ニーズ教育との接点
第4講 生徒指導と学校福祉事業の問題史的検討―ガイダンス論導入期をめぐって
第5講 多様な困難を抱える子どもへの支援
第6講 子どもの貧困における「子ども理解」―東日本大震災後の「支援」をめぐって
第7講 学校教育における多職種連携と人材育成
ソーシャルワークのある学校社会の創造という視点から、教師と共に「学校で仕事をする」多職種に共通する価値や目的、方法論的な基礎をとりあげる。