[BOOKデータベースより]
よぞらに、ぽっかり、ワンダー・ムーン。海に、町に、ふしぎな月がのぼる時、おどろきに満ちた世界が広がる―。
[日販商品データベースより]空に、まあるい不思議な月がのぼりました。虫たちは妖精になり、野原はいっせいに花をさかせ、海と空がつながり、魚たちが夜空をおよぎまわったのです。どんな場所にも光を投げかける月の存在をワンダーに描いた絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はたらく図書館
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- このほしのこども
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- くまのこのるうくんとおばけのこ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年10月発売】
ふと、目を奪われる、大きく美しい月のかがやき。まあるい月が、すきとおった光を投げかけると、木や草の陰にかくれた虫たちがいっせいに羽ばたいて飛び立ち……妖精となって踊ります。夜、野原の花は咲き、魚は空にのぼり、あかちゃんも目を覚まして……。まあるい不思議な月の光は、遠く、サバンナや、がれきの戦場までもとどきます。ここからは見えなくても、世界のどこかと自分はつながり、不思議なことが起こっているかもしれないと想像させてくれる絵本です。児童文学作家・富安陽子さんの祈りのような言葉は、ひと夜、空にのぼっては、朝日とともに消えていく、はかなく、同時に力強い月の光の波動を、私たちに伝えてくれます。絵描きの吉田尚令さんは、静かな夜空を描きつつも、きらめく星々や賑やかなほどの虫や魚のうごめきを描き出します。満月のまわりにぼうっと、真珠のようにかがやく虹色の美しさを、絵本でこんなにも味わえるなんて……。どんな場所にも、どんな空間にも、へだてなく光を投げかける、月。そのすばらしさを時にはひとりで、時には大切な人と、あじわってください。すべての生き物に、やさしい月の光が注ぎますように。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
富安陽子さんが紡ぐ、月が起こすふしぎな世界を描いてあります。
月明かりは、照らす者たちを浮かび上がらせ、幻想的な光景が繰り広げられます。
赤ちゃんたちが夜空を飛び回る姿は圧巻です。
それだけに、後半、登場する戦場の夜空という舞台が印象的です。
月だからこそ、照らしてほしい、という祈りにも感じました。
このよが やみに しずまぬように。
わたしが やみに のまれぬように。
私も月に祈りたいと思います。
小学生くらいから大人まで、そっと感じてほしいです。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】