この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だれにでもできる気功健康法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1995年03月発売】
- 心の癒しマニュアル 新装
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年04月発売】
- 本格気功李氏易筋洗髄経 基礎編
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1995年03月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年04月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
中国伝統医療気功の教科書ともいわれる劉貴珍氏の『気功療法実践』が、翻訳もイラストも一新して、30年ぶりによみがえる。
第1章 概論
[日販商品データベースより]第2章 気功鍛錬法
第3章 気功療法の特徴・要領
第4章 気功療法中の問題処理
第5章 常用功法の解説
第6章 一般的な疾患に対する気功療法
第7章 臨床検査と補助治療
気功実践者のバイブルとして読み継がれてきた『気功療法実践』。この度、訳文をすべて見直し、またイラストを加え、章立てを入れ替えるなどして、現代によみがえらせました。
コロナ禍で世界的にマインドフルネスが静かなブームになっていますが、本書で紹介した様々な気功法も、基本的にはマインドフルネスの考え方と軌を一にするものであり、心の安定から、心と意識を使って肉体を修復し、心と体の健康を確かなものにするという方法です。
気功をホリスティック医学の中核としている帯津良一先生も、「気功三昧の心の拠り所であり、わが気功人生のバイブルといってもよいでしょう」と絶賛する本書。養生と医療の統合としての気功の可能性を隈なく語った一冊です。