この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 明治学院大学事件
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年07月発売】
- 保育士・栄養士・調理員等のための保育現場の食育計画
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年10月発売】
- 近現代日本教員史研究
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年12月発売】
- 『個別の(教育)支援計画』の作成・活用
-
価格:660円(本体600円+税)
【2010年07月発売】
- 障害児の発達臨床 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年06月発売】
[BOOKデータベースより]
大学当局が教授に無断で講義を録音し、告発した教授を解雇した明治学院大学授業盗聴事件。「日本の大学界の病弊を象徴する大事件」と呼ばれたこの事件をきっかけに、編者は大学における学問・教育・表現の自由について関係者とともに問い続けてきた。本書は、事件の発生から東京地裁による解雇無効判決を経て、和解にいたるまでの事件の全貌を明らかにする。日本の大学が直面する問題を取り上げる論集「学問の自由」シリーズの第五弾。
序章 明治学院大学“授業盗聴”事件とは
[日販商品データベースより]第1章 授業の盗聴と教科書の検閲―教授側の主張
第2章 組織を守るための秘密録音―大学側の主張
第3章 無断録音を謝罪して和解へ―裁判所の判断
第4章 教員解雇事件と職員解雇事件―二つの明治学院大学事件
第5章 「学問の自由」の侵害―新聞報道から
第6章 明治学院大学の「犯罪」―論説記事から
第7章 大学の危機と人権侵害―学術書籍から
終章 紛争終結ではなく真相究明を―裁判経験から
大学当局が教授に無断で講義を録音し、告発した教授を解雇した明治学院大学授業盗聴事件。「日本の大学界の病弊を象徴する大事件」と呼ばれたこの事件をきっかけに、編者は大学における学問・教育・表現の自由について関係者とともに問い続けてきた。
本書は、事件の発生から東京地裁による解雇無効判決を経て、和解にいたるまでの事件の全貌を明らかにする。日本の大学が直面する問題を取り上げる論集「学問の自由」シリーズ第五弾。