[BOOKデータベースより]
たかいそらをゆうゆうととぶおにやんまには、おおすずめばちもかないません。まさしくなつのおうじゃです。きづかなかった、おにやんまのつよさ。
[日販商品データベースより]青く澄み渡った夏空を、ゆうゆうと飛ぶおにやんま。急降下、急停止、急旋回もお手のもの。空飛ぶ技術は、かぶとむしも、くわがたむしもかないません。その強さは、獰猛なおおすずめばちもかないません。夏空の王者おにやんまの魅力たっぷりの絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ノラネコぐんだん おりがみパンやさん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- ほたるのよる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- だれでもおんど
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年07月発売】
- ちかてつライオンせん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年03月発売】
- おっとあぶない!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年09月発売】
日本最大のトンボ、オニヤンマ。強靭なアゴで獲物に噛みつき、自由自在に空を飛ぶ、夏の王者!急停止、急旋回もなんのその! すさまじいスピードとパワーで空をかけ、とらえた獲物は、スズメバチ!? そんな凶暴な虫さえ、オニヤンマの敵ではありません。オニヤンマを脅かす、同じくらい強い敵。もちろんそれは、オニヤンマ! ナワバリに入ってくるオスと戦い、勝たねば未来はありません。そして、オニヤンマに立ちはだかる、思わぬ脅威! その正体は、人間の子どもが振るう虫取り網! これは、一匹のオニヤンマがメスと出会い、そうして生まれたヤゴがまた立派なオニヤンマとなって飛び立つまでを追う、ひと夏のドラマです。疲れたら木にぶらさって休み、目玉や足をきれいにお手入れ。オニヤンマがそんなことをする虫だなんて思いもしませんでした。なんだかかわいげのある姿ですが、一転、スズメバチでさえ狩ってしまうという事実には、ゾクリとさせられます。獰猛かつ最強として名高いスズメバチが餌だなんて……強すぎない!? 恐るべし、夏の王者。幼虫であるヤゴのときにも、やっぱりオニヤンマは強い! まさか、赤ん坊のときですらあんなものを餌にしているなんて……!?親しみのある虫なのに、知らないことがこんなにたくさん! さわやかな夏の川と風景を描いたイラストと共に、最強のトンボ、その生態に迫った一冊です。
(小説家 堀井拓馬)
迫力のある表紙にひかれて読んでみました。おにやんまのことが、わかりやすく書かれています。あまり詳しく知らなったので、その生態に驚きつつ興味深く読みました。また、絵もきれいで、ひとあしさきに夏を感じられました。今年の夏、本物がみたいです。(あんじゅじゅさん 50代・高知県 )
【情報提供・絵本ナビ】