[BOOKデータベースより]
ぽちん!とボタンをおせたかな?なのなのな!なんでも自分でやりたがる「やるやる期」にぴったり!ボタンをぽちん!とおしたくなる絵本。2・3歳から。
[日販商品データベースより]すきな飲み物のボタンを「ぽちん!」とおすと、ガッチャンポーン!動物たちは大よろこび!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まめまき ぱーらぱら
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2024年12月発売】
- ひなだん とんとことーん
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2024年01月発売】
- あかちゃんあかちゃん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年03月発売】
- ありんこトロッコ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年03月発売】
- はたらくおやさいバナナもいるよ!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年09月発売】
自動販売機、じはんきくん。黄色の体に、おいしそうなジュースがいろいろ詰まっています。くまさんが来て、「やあ くまさん」「やあ じはんきくん」とお互いに挨拶。そこで、じはんきくんがこう言います。「すきな のみもの どーれかな?なのなのなボタンを ぽちん! と おしてみて」牛乳、りんごジュース、バナナジュース、みかんジュース……。くまさんはどれを選ぶかな。くまの次はうし、その次はねずみ。じはんきくんは「なのなのな ボタンを ぽちん! と おしてみて」と言います。でも……ねずみさんは小さすぎて、手がボタンに届きません。どうやったら「ぽちん!」と押せるかしら。そこへ、わにさんがやってきて……?かわいいじはんきくんの表情がたまりません。ボタンを押してもらうのを待っている、期待に満ちた顔。ねずみさんの手が届かないときの残念な顔。とうとう「ぽちん!」としてもらえた、じはんきくんの目の輝きといったら……!好きなものを選ぶってうれしいよね。じはんきくんもきっと、選んでもらうのがうれしいんでしょうね。作者おおいじゅんこさんのあたたみのあるタッチ、工夫された立体的なニュアンスが素敵です。「どーれにしようかな」「なのなのな」って、子どもはボタンを押したくなるはず。やさしいワニさんにほっこり。じはんきくんににっこり。幼いお子さんが楽しく遊べて、笑顔になる絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
まあまあ、自販機が主人公ですって。
どうやら飲み物の自販機のようですね。
やってくるのは、くまさん、うしさんなどなど。
なるほど、選んでボタンを押すのがポイント。
さらには、じはんきくんとのやりとりも嬉しいです。
すきな のみもの どーれかな?
なのなのな
ボタンを ぽちん!と おしてみて
じはんきくんの繰り返されるセリフが呪文のよう。
不思議な「なのなのな」という言い回しがツボになりそうです。
ボタンを押せないねずみくんに同情してしまいますが、
おやおや、いい方法を見つけましたね。
独特のコラージュもいい感じ。
上に開く装丁も自販機っぽくてリアルです。
もちろん、読者向けのボタンコーナーも完備。
選ぶ楽しさにボタン押し、小さい子から夢中になりそうです。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】