- 個人情報保護法の知識 第5版
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
岡村久道- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532114251
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 著作権法 第6版
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、2021年5月にデジタル改革関連法の一環として抜本的改正が行われた個人情報保護法について解説します。今回の改正によって、民間部門と公的部門に区分されていた法制度が一本化され、条項なども全面的に刷新されました。改正によって精緻化・複雑化した法制度について、実務に即して、できる限りわかりやすく解説します。個人データの利用ルールといった改正部分はもちろん、法律の全体像が理解できる内容です。著者は、内閣府、内閣サイバーセキュリティセンター、総務省、経済産業省などで各種委員を歴任してきた個人情報保護法の第一人者です。個人情報保護法は、日々の企業活動で必ず関係してくる法律となりました。法務・総務部門だけではなく、個人情報を取り扱うビジネスパーソンにぜひ読んでいただきたい1冊です。
個人情報保護法制のあゆみ
[日販商品データベースより]個人情報保護法とは何か
「個人情報」とは何か
民間事業者が負う義務の全体像
「個人情報」に関する民間部門の義務
「個人データ」に関する民間部門の義務
「保有個人データ」に関する民間部門の義務と本人の権利
「仮名加工情報」に関する民間部門の義務
「匿名加工情報」に関する民間部門の義務
公的部門―行政機関等の義務等
グローバル化に対応するための規定
企業の対応とコンプライアンス
2021年大改正に完全対応!
第一人者が解説する決定版。
・本書は、2021年5月にデジタル改革関連法の一環として抜本的改正が行われた個人情報保護法について解説します。今回の改正によって、民間部門と公的部門に区分されていた法制度が一本化され、条項なども全面的に刷新されました。
・改正によって精緻化・複雑化した法制度について、実務に即して、できる限りわかりやすく解説します。 個人データの利用ルールといった改正部分はもちろん、法律の全体像が理解できる内容です。
・ 著者は、内閣府、内閣サイバーセキュリティセンター、総務省、経済産業省などで各種委員を歴任してきた個人情報保護法の第一人者です。
・個人情報保護法は、日々の企業活動で必ず関係してくる法律となりました。 法務・総務部門だけではなく、個人情報を取り扱うビジネスパーソンにぜひ読んでいただきたい1冊です。