- 琵琶湖・近江路 第9版
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784408057637
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宮古島 伊良部島 下地島 来間島 池間島 多良間島 大神島 3訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 出雲・松江 ’24ー’25年版 第4版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 地球の歩き方 J20(2025〜2026)
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- 地球の歩き方 J16(2025〜2026)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 伊勢・志摩 ’24ー’25年版 第4版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
大津・湖東(大津;近江八幡;安土 ほか)
[日販商品データベースより]湖北(長浜;竹生島;木之本・高月・浅井)
湖西(堅田・雄琴温泉;安曇川・今津・奥琵琶湖;敦賀 ほか)
歩いて見つける、日本の旅
名城から古戦場まで文化遺産が集う
近江路大河ドラマの歴史の舞台をめぐる旅へ日本一の広さを誇り、
古来より四季折々の風情が愛されてきた琵琶湖と、
歴史ある町並みが残る近江路を完全ガイド。
NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の主人公・黒田官兵衛にまつわる
黒田家発祥の地といわれる木之本や、
同じく大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』でも注目を浴びた浅井家ゆかりの地・小谷など、
歴史の舞台としても話題に事欠かない琵琶湖周辺の見どころをたっぷりと紹介。
もちろん、織田信長の夢の跡・安土城跡、国宝・彦根城など、
戦国時代に興味をもつ人にとっては興味深いエリア。
また、古代に都が置かれた大津、
日本仏教の聖地として数々の名僧を輩出している比叡山延暦寺と門前町・坂本、
近江商人の町・近江八幡、黒壁の蔵とガラス工芸で知られる長浜など、
個性豊かな町並み散策にも最適。
さらに、価値ある仏像が多数あることで注目を集めている湖北観音巡りを、
写真満載の特で案内。近江牛やふなずし、和菓子をはじめ、
近江を代表するグルメから、琵琶湖を眺めながら過ごせるカフェ情報も満載の1冊。
【目次】
■特集・[湖北の歴史さんぽ] 黒田家発祥の地へ
■特集・[湖北の歴史さんぽ] 浅井家ゆかりの地へ
■特集・[琵琶湖・近江路 湖国のグルメ]
近江牛/ ふなずし/ 鮎/ カフェ&スイーツ/ 甘味処
●大津・湖東
大津/ 坂本/ 比叡山/ 石山・瀬田・膳所
■特集・琵琶湖の遊覧船に乗る
近江八幡/ 安土
■特集・安土城跡探訪
五個荘/ 日野・永源寺・八日市/ 彦根/ 信楽
■特集・琵琶湖博物館で自然と文化を知る
[てくさんぽ] 旧東海道 草津宿・石部宿
[てくさんぽ] 旧東海道 水口宿・土山宿
■特集・甲賀忍者の里
●湖北
長浜/ 竹生島/ 木之本・高月・浅井
■特集・湖北の観音・仏像めぐり
[てくさんぽ] 余呉湖
■特集・中山道の宿場町