- どっちでもいい子
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784265072675
[BOOKデータベースより]
チョコレートケーキとショートケーキ。「はる、どっち食べる?」とお姉ちゃんが聞いてきた。「どっちでもいい」いつもそう。でも、クラスで聞いてしまった。「いてもいなくても、どっちでもいい子」私って、そんな風にみられていたの?
[日販商品データベースより]両方とも好きだから、「どっちでもいい」と言ってしまう。優柔不断に思われたり、目立たないといわれてへこんでしまう。そんな自分が変われるのか。夢中になれるものは?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保健室経由、かねやま本館。 8
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- キケンな修学旅行ぜったいねむるな! <ソフトカバー版>
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
- 保健室経由、かねやま本館。 7
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- あきらめなかった男
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- この空のずっとずっと向こう
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年01月発売】
「どっちでもいい」
言いがちな言葉ですよね。
どっちつかずで決められないので本心からどちらでもOKという場合に使う言葉でもあるし、相手の思いや意見を尊重したいがために言う言葉でもありますよね。
負と取るか正と取るか。
どちらの取り方もできると思います。
が、自分の気持ちを内心を自分くらいはちゃんと知っておくことは大切なことに思いました。(まゆみんみんさん 40代・大阪府 女の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】