- 科学っておもしろい
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784010113820
[BOOKデータベースより]
1章 科学は身近にあるもの?(科学ってそもそも何?;パン作りにも科学が必要!;なぜ?の答えを考えてみよう ほか)
2章 科学はみんなの積み重ね(パン作りになぜ温度管理が必要なの?;「なぜパン」と科学のはじまりは?;科学はどうやって発展してきたの? ほか)
3章 これからも発展する科学(最新の科学技術はこんなにすごい!;日本の未来はロボットがいっぱい;AIは人間より有能? ほか)
本書のテーマは「科学っておもしろい」です。
小学生のみなさんがふだん暮らしている中でふと疑問に思ったことがらの中には,科学が正解を教えてくれる場合がたくさんあります。また,生活を便利にしてくれるスマホや家電,毎日を楽しくしてくれる動画やゲームなどは,どれも科学の力でうまれたものです。このように,科学は私たちの身の回りにあふれています。
本書では,主人公たちがパン作りを通して科学や「なぜ?」に接していきます。
学校の理科の授業が好きな人も,ちょっとニガテな人も,この本を通じて科学のおもしろさを感じ,自分の可能性を広げていってくれればと思います。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見てふれて、納得!中学校数学おもしろ教材&授業アイデア
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年02月発売】
- 宇宙探検すばる望遠鏡
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年05月発売】
- くらべてわかる!イヌとネコ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2015年11月発売】
- ちいさなハンターハエトリグモ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年06月発売】
- UDマインドでつながる算数科授業のユニバーサルデザイン
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年02月発売】
大人になると「なぜ?」と疑問に思うことも減ってしまいますが、子供は頭の中が、なぜ?なに?で埋め尽くされています。そんな興味を科学で証明することができたら、どんなにうれしいだろうと思います。
「科学が未来を作る」と言われて、きっとそうなんだろうとは思うのですが、今まで難しいと他人事のように思ってしまっていました。でもこの本を読むと、私たちが生きることに、科学が密接に関わっているということがわかります。パン作りも科学なんですね。
子どもたちには、苦手と思う前に「科学っておもしろい」と思ってほしいなと感じました。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】