この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解国際税務 令和5年版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年07月発売】
- タックス・ヘイブン税制の実務と申告 令和5年版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年12月発売】
- 個人事業+ミニマム法人でフリーランスの年金・医療保険が充実! 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
国際税務の基礎
[日販商品データベースより]非居住者への課税の概要
外国法人への課税の概要
租税条約
外国税額控除
外国子会社合算税制
移転価格税制
過少資本税制
過大支払利子税制
国際相続税
国外転出時課税制度
国外資料情報制度
新しい国際税務問題
国際税務の幅広い項目について、図表・イラストをふんだんに盛り込み、初学者にも分かりやすい親切な構成により網羅的に解説。令和3年度税制改正による、国際金融都市に向けた税制上の措置、過大支払利子税制の見直し、外国法人の恒久的施設に帰せられるべき資本に対応する負債の利子の損金不算入額の見直し、租税条約に関する届出書の電磁化ほか、デジタル課税への取組みや納税管理人制度の拡充、国際的徴収回避行為への対応など最新の国際税務問題についても解説。
● 図表、イラストをふんだんに盛り込み、初学者にも分かりやすい親切な構成。
● 租税条約、非居住者課税、外国税額控除、移転価格税制、過小資本税制、外国子会社合算税制など、国際税務の幅広い項目について網羅的に解説。
● 子会社からの配当と子会社株式の譲渡を組み合わせた租税回避への対応、国外中古建物の不動産所得に係る損益通算の制限、国外財産調書制度の見直し、外国子会社合算税制の見直しなどの令和2年度改正のほか、デジタル課税への取組みの動向も解説した最新版。
● 国際金融都市に向けた税制上の措置、過大支払利子税制の見直し、外国法人の恒久的施設に帰せられるべき資本に対応する負債の利子の損金不算入額の見直し、租税条約に関する届出書の電磁化などの令和3年度税制改正ほか、デジタル課税への取組みの動向や納税管理人制度の拡充、国際的徴収回避行為への対応などの国際税務問題についても解説。