
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- f/22 創刊号
-
特集1:日本のドキュメンタリーを振り返る座談会2000ー2018
f/22製作委員会
鍬谷書店
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784991201318

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
f/22 第3号
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年07月発売】
-
f/22 第2号
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年11月発売】
-
「F」
-
価格:825円(本体750円+税)
-
ビタミンF 上
-
重松清
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2005年11月発売】
-
ビタミンF 下
-
重松清
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2005年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[日販商品データベースより]
『f/22』は、ドキュメンタリーの作り手が現場からの生の声を発信して、日々考えていることを議論する場を活性化させていきたい、という思いから立ち上げた雑誌です。ディレクター、カメラマン、録音技師、などの現場人が編集委員として参加しています。ぜひ一度、お手に取って頂ければと思います。
特集2「キャメラマン不要論」
1990 年代半ば、小型で軽量、放送品質にも耐えうる高画質のデジタルビデオカメラが登場し、ビデオカメラを片手に単身で撮影対象に向き合う演出者が次々と生まれ、その方法論でしか作れなかったのであろう話題作を続々と生み出すようになった。キャメラマンなしにドキュメンタリー作品を生み出している「キャメラを持ったディレクター」たちにアンケートの回答を申し込んだ。内容はズバリ「キャメラマンは必要か?」