- GIGAスクール時代における体育の「主体的・対話的で深い学び」
-
Society5.0がもたらす体育のコペルニクス的転回
創文企画 地方・小出版流通センター
鈴木直樹(身体教育学) 中島寿宏 成家篤史 村瀬浩二- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784864131476
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校4年 上
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校4年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- 動きの「感じ」と「気づき」を大切にした表現運動の授業づくり
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年08月発売】
- そろそろ、部活のこれからを話しませんか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 Society5.0時代の体育(Society5.0時代の体育の存在意義;Society5.0時代の体育で育む資質・能力 ほか)
第2章 GIGAスクールを支える体育指導(新しい体育の指導理論;新しい体育の教材論 ほか)
第3章 GIGAスクールにおける体育授業の実践(マット運動でのICT活用―反転学習を取り入れた実践;1人1台のICT機器を活用したポートフォリオ作成の取り組み ほか)
第4章 海外の先進的な取り組み(遠隔体育における「発明ゲーム」の単元指導;体育の学習成果を高めるテクノロジーの活用 ほか)
第5章 「学習する学校」を支えるGIGAスクール時代のチームづくり(校内の教師の成長を支えるチームづくり;学校外の教員同士の協働に基づくチームづくり ほか)