この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いのちをまもる図鑑
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年07月発売】
- すみっコぐらしといっしょに学ぼう よのなかのルールとマナー
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2023年12月発売】
- ADHDといっしょに! 自分の強みがわかって自信がつく60の楽しいワーク
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- やばすぎる!?戦国スマホニュース
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年09月発売】
- こどものための防災教室 防災グッズがわかる本
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
今、災害がおきたら…防災グッズの使いかたわかりますか?必要な防災グッズ、選ぶときのポイント、点検の方法などをくわしく解説します!
1時間目 防災グッズを知る 防災グッズってなに?(災害にどうそなえる?;住んでいるのはどんな地形・気候の場所? ほか)
[日販商品データベースより]2時間目 避難に必要なそなえ きほんの防災グッズ(なにが必要か想像しよう;きほんの防災グッズ ほか)
3時間目 災害後を生きのびる 水・食事・トイレのそなえ(飲み水と生活用水;給水容器をそなえよう ほか)
4時間目 災害時にも新型コロナ対策にも!衛生用品のそなえと使いかた(感染症をふせぐには?;衛生用品をそなえよう ほか)
5時間目 できることからはじめよう 防災グッズを買いに行こう(防災グッズはどこで買う?;そなえが進まないのはなぜ? ほか)
ヘルメットや懐中電灯、防水グッズなど避難に必要なグッズの種類・選び方・耐久性や使ってみて気づいた小学生によるクチコミを掲載。ほか、災害後に重要な給水容器や携帯トイレ、感染症対策に役立つ衛生グッズもくわしく紹介。